乾書き順 » 乾の熟語一覧 »乾燥の読みや書き順(筆順)

乾燥の書き順(筆順)

乾の書き順アニメーション
乾燥の「乾」の書き順(筆順)動画・アニメーション
燥の書き順アニメーション
乾燥の「燥」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

乾燥の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. かん-そう
  2. カン-ソウ
  3. kan-sou
乾11画 燥17画 
総画数:28画(漢字の画数合計)
乾燥
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

乾燥と同一の読み又は似た読み熟語など
乾草  寒草  完走  官僧  官奏  感想  換装  歓送  汗瘡  監倉  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
燥乾:うそんか
乾を含む熟語・名詞・慣用句など
乾葉  乾し  乾霧  乾麺  乾門  乾油  乾酪  乾物  乾癬  乾布  乾皮  乾板  乾魚  乾魚  乾ぶ  乾く  乾草  乾拓  乾田  乾乳  乾溜  乾盃  乾物  乾物  乾什  乾杯  乾哉  乾孝  乾魚  乾季  乾繭  乾留  乾裂  乾峰  乾蝕  乾亭  乾期  乾飯  乾肉  乾瘡    ...
[熟語リンク]
乾を含む熟語
燥を含む熟語

乾燥の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

河童」より 著者:芥川竜之介
だまま、つまらなそうにこう返事をしました。 「これですか? これは驢馬《ろば》の脳髄ですよ。ええ、一度乾燥させてから、ざっと粉末にしただけのものです。時価は一|噸《とん》二三銭ですがね。」 もちろんこう....
河童」より 著者:芥川竜之介
前に佇んだまま、つまらなさうにかう返事をしました。 「これですか? これは驢馬の脳髄ですよ。ええ、一度乾燥させてから、ざつと粉末にしただけのものです。時価は一|噸《とん》二三銭ですがね。」 勿論かう云ふ....
ファラデーの伝」より 著者:愛知敬一
というのが、偽らずに全部書いてある。これでこそ発見の手本にもなる。 またファラデーの伝記は決して無味乾燥ではない。電磁気廻転を発見して、踊り喜び、義弟をつれて曲馬見物に行き、入口の所でこみ合って喧嘩をや....
[乾燥]もっと見る