乾肉の書き順(筆順)
乾の書き順アニメーション ![]() | 肉の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
乾肉の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 乾11画 肉6画 総画数:17画(漢字の画数合計) |
乾肉 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字同義で送り仮名違い:-
乾肉と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
肉乾:ししほ乾を含む熟語・名詞・慣用句など
乾葉 乾し 乾霧 乾麺 乾門 乾油 乾酪 乾物 乾癬 乾布 乾皮 乾板 乾魚 乾魚 乾ぶ 乾く 乾草 乾拓 乾田 乾乳 乾溜 乾盃 乾物 乾物 乾什 乾杯 乾哉 乾孝 乾魚 乾季 乾繭 乾留 乾裂 乾峰 乾蝕 乾亭 乾期 乾飯 乾肉 乾瘡 ...[熟語リンク]
乾を含む熟語肉を含む熟語
乾肉の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「富士」より 著者:岡本かの子
の皮の毛は厚く柔かだった。 壁の一側に※机《しもとづくえ》を置き、皿や高坏《たかつき》に、果ものや、乾肉がくさぐさに盛れてある。一甕の酒も備えてある。 狩の慰みにもと長押《なげし》に丸木弓と胡※《やな....「中国怪奇小説集」より 著者:岡本綺堂
ろの壁ぎわに掛けてある箱のなかに入れてある筈だ」 探してみると、果たしてその通りでした。舟には食料の乾肉《ほしにく》が貯えてありましたので、女はそれを取って従卒らに食わせましたが、かれらの手はみな鳥の爪....「「太平洋漏水孔」漂流記」より 著者:小栗虫太郎
く、この“Nord-Malekula《ノルド・マレクラ》”を三人が出ていった。果実や泥亀《スッポン》の乾肉をしこたまこしらえて、また、独木舟《プラウー》にのり大洋中にでたのだ。しかし、今度は目的地もない。....