乾書き順 » 乾の熟語一覧 »乾しの読みや書き順(筆順)

乾しの書き順(筆順)

乾の書き順アニメーション
乾しの「乾」の書き順(筆順)動画・アニメーション
しの書き順アニメーション
乾しの「し」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

乾しの読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ほし
  2. ホシ
  3. hoshi
乾11画 
総画数:11画(漢字の画数合計)
乾し
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:2文字
同義で送り仮名違い:-

乾しと同一の読み又は似た読み熟語など
遺族補償  遺族補償一時金  遺族補償給付  遺族補償年金  雨夜の星  延長保証  欧州安全保障協力機構  欧州農業指導保証基金  介護保障特約  介護補償給付  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
し乾:しほ
乾を含む熟語・名詞・慣用句など
乾葉  乾し  乾霧  乾麺  乾門  乾油  乾酪  乾物  乾癬  乾布  乾皮  乾板  乾魚  乾魚  乾ぶ  乾く  乾草  乾拓  乾田  乾乳  乾溜  乾盃  乾物  乾物  乾什  乾杯  乾哉  乾孝  乾魚  乾季  乾繭  乾留  乾裂  乾峰  乾蝕  乾亭  乾期  乾飯  乾肉  乾瘡    ...
[熟語リンク]
乾を含む熟語
しを含む熟語

乾しの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

栃の実」より 著者:泉鏡花
どり》と書くのを見る。その頃、藁家《わらや》の軒札《のきふだ》には虎杖村と書いてあった。 ふと、軒に乾した煙草の葉と、蕃椒《とうがらし》の間に、山駕籠《やまかご》の煤《すす》けたのが一挺|掛《かか》った....
悪獣篇」より 著者:泉鏡花
ら、夜露や厭《いと》う、ともの優しく、よろけた松に小綱を控え、女男《めお》の波の姿に拡げて、すらすらと乾した網を敷寝に、舳《みよし》の口がすやすやと、見果てぬ夢の岩枕。 傍《かたわら》なる苫屋の背戸に、....
科学の不思議」より 著者:伊藤野枝
る。すると又海だ。大西洋よりは遙かに大きくて、それが通つて了ふには七時間もかゝる。毛皮を着た漁師が鯨を乾してゐる群島は何処だらう。カムチヤツカの南にある千島列島だ。が、それもやつと一目見たか見ない中に、も....
[乾し]もっと見る