乾布の書き順(筆順)
乾の書き順アニメーション ![]() | 布の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
乾布の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 乾11画 布5画 総画数:16画(漢字の画数合計) |
乾布 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字同義で送り仮名違い:-
乾布と同一の読み又は似た読み熟語など
寒風 完膚 完封 官府 官符 官服 感服 感憤 感奮 感孚
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
布乾:ぷんか乾を含む熟語・名詞・慣用句など
乾葉 乾し 乾霧 乾麺 乾門 乾油 乾酪 乾物 乾癬 乾布 乾皮 乾板 乾魚 乾魚 乾ぶ 乾く 乾草 乾拓 乾田 乾乳 乾溜 乾盃 乾物 乾物 乾什 乾杯 乾哉 乾孝 乾魚 乾季 乾繭 乾留 乾裂 乾峰 乾蝕 乾亭 乾期 乾飯 乾肉 乾瘡 ...[熟語リンク]
乾を含む熟語布を含む熟語
乾布の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「獄中への手紙」より 著者:宮本百合子
のうお話した通りです。『ダイヤモンド』の何頁かをフームと眺めていらしたでしょう、可笑しい。お手紙のうち乾布と冷水をやっている、のあと、僕の石盤にも云々まで二行半真黒けよ。あなたのお手紙としては初めてです。....