紀書き順 » 紀の熟語一覧 »紀州犬の読みや書き順(筆順)

紀州犬の書き順(筆順)

紀の書き順アニメーション
紀州犬の「紀」の書き順(筆順)動画・アニメーション
州の書き順アニメーション
紀州犬の「州」の書き順(筆順)動画・アニメーション
犬の書き順アニメーション
紀州犬の「犬」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

紀州犬の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. きしゅう-いぬ
  2. キシュウ-イヌ
  3. kisyuu-inu
紀9画 州6画 犬4画 
総画数:19画(漢字の画数合計)
紀州犬
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:6文字
同義で送り仮名違い:-

紀州犬と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
犬州紀:ぬいうゅしき
紀を含む熟語・名詞・慣用句など
経紀  紀信  南紀  校紀  皇紀  紀充  紀州  紀逸  年紀  党紀  紀伝  西紀  記紀  続紀  五紀  紀年  朝紀  帝紀  紀角  紀国  綱紀  紀文  紀律  世紀  書紀  紀伊  本紀  芳紀  紀元  軍紀  悠紀  実紀  紀行  一紀  紀綱  風紀  官紀  紀聞  紀要  紀作良    ...
[熟語リンク]
紀を含む熟語
州を含む熟語
犬を含む熟語

紀州犬の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

宮本武蔵」より 著者:吉川英治
「どうしたの、城太郎さん」 「犬にやられたんだ」 「ま、どこの犬」 「お城の――」 「アア、あの黒い紀州犬。あの犬じゃ、いくら城太郎さんでもかなうまいよ。いつかも、お城の中へ忍び込もうとした他国《よそ》....
私本太平記」より 著者:吉川英治
見た。 だが、又太郎の視線とは、ぶつかり合うよしもない。 なるほど、立派な犬が人々の蔭にいたのだ。紀州犬としても優《すぐ》れた名犬にちがいなかろう。琥珀色《こはくいろ》にかがやく眼、黒く濡れ光っている....
随筆 新平家」より 著者:吉川英治
、またたくまに走破して、麓近くで「小坂村郵便局」とあるのを、ちらと見たと思うと、 「犬を見ましょうや。紀州犬ですぞ。すばらしいのが、そこの家《うち》には生まれているはずだ」 急に、トヨペットをとめて、五....
[紀州犬]もっと見る