記するの書き順(筆順)
記の書き順アニメーション ![]() | すの書き順アニメーション ![]() | るの書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
記するの読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 記10画 総画数:10画(漢字の画数合計) |
記する |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:3文字同義で送り仮名違い:-
記すると同一の読み又は似た読み熟語など
剣先鯣 益する 役する 帰する 激する 適する
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
るす記:るすき記を含む熟語・名詞・慣用句など
撮記 註記 註記 附記 追記 誤記 摘記 後記 古記 略記 彊記 付記 左記 記章 記聞 国記 強記 実記 能記 注記 伝記 流記 槐記 外記 記誦 記録 刊記 記問 記銘 御記 御記 記名 旧記 家記 箚記 権記 諳記 掲記 注記 位記 ...[熟語リンク]
記を含む熟語すを含む熟語
るを含む熟語
記するの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「五色温泉スキー日記」より 著者:板倉勝宣
池と小林がやっぱり虫喰いなのを見つけだした。三人の虫喰いが上野駅を午後九時の汽車で五色に向かった。以下記するところは虫の言い草で決して僕の考えでない。僕はただ速記者として忠実に筆記するのみである。 三人....「欧米各国 政教日記」より 著者:井上円了
なり、その政府はイスラム教の政府なり。『コーラン神典』はその国の法律書なり。その官に在るものは神典を暗記するを要し、その宗の僧侶は世襲なりという。 第二〇八、イスラム教の霊地 アラビアのメッカは教祖マホ....「西航日録」より 著者:井上円了
いてこれを印刷せんことをもとめらる。余、ついにその請いをいれて、これを同窓会に寄贈することとなす。書中記するところの詩歌のごときは、抱腹に堪えざるもの多きも、笑うもまた肺の薬なりと聞けば、読者の肺を強くす....