奸書き順 » 奸の熟語一覧 »奸才の読みや書き順(筆順)

奸才の書き順(筆順)

奸の書き順アニメーション
奸才の「奸」の書き順(筆順)動画・アニメーション
才の書き順アニメーション
奸才の「才」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

奸才の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. かん-さい
  2. カン-サイ
  3. kan-sai
奸6画 才3画 
総画数:9画(漢字の画数合計)
奸才
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

奸才と同一の読み又は似た読み熟語など
完済  幹細胞  甘菜  簡裁  艦載  間細胞  関西  財投機関債  借換債  民間債  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
才奸:いさんか
奸を含む熟語・名詞・慣用句など
漢奸  奸徒  奸盗  奸物  奸謀  奸民  奸雄  奸吏  佞奸  奸濫  奸佞  奸詐  奸譎  奸譎  奸智  奸知  奸賊  斬奸  大奸  奸婦  奸悪  奸曲  奸計  奸黠  奸才  奸策  奸邪  奸商  奸心  奸臣  奸人  斬奸状    ...
[熟語リンク]
奸を含む熟語
才を含む熟語

奸才の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

三国志」より 著者:吉川英治
、彼の父へひそかに忠告した。 「あまり可愛がり過ぎるからいけない。親の目には、子の良い才ばかり見えて、奸才《かんさい》は見えないからな」 父の曹嵩も、ちらちら良くないことを耳にしていた折なので、早速曹操....
三国志」より 著者:吉川英治
さつを深くご洞察ねがわしゅうぞんじます」 「おそらくそれは真実の言だろう。曹操なる者は、元来がそうした奸才に長《た》けた人間だ。配するにお人よしの玄徳ときては、さもある筈。しかし玄徳は、一面、実直で信義に....
折々の記」より 著者:吉川英治
ある。 もちろん、ぼくの中にもある。ぼくはぼくを誰よりも知つてゐる。 野村胡堂氏などは、よほど惡智奸才に富んだ人であるにちがひない。でなければ、あれは書けない。もちろん、野村氏の人格とこの問題とはちが....
[奸才]もっと見る