奸謀の書き順(筆順)
奸の書き順アニメーション ![]() | 謀の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
奸謀の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 奸6画 謀16画 総画数:22画(漢字の画数合計) |
奸謀 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
奸謀と同一の読み又は似た読み熟語など
冠帽 官房 感冒 看坊 観法 関防 赤ん坊 大観峰 配偶者間暴力 裸ん坊
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
謀奸:うぼんか奸を含む熟語・名詞・慣用句など
漢奸 奸徒 奸盗 奸物 奸謀 奸民 奸雄 奸吏 佞奸 奸濫 奸佞 奸詐 奸譎 奸譎 奸智 奸知 奸賊 斬奸 大奸 奸婦 奸悪 奸曲 奸計 奸黠 奸才 奸策 奸邪 奸商 奸心 奸臣 奸人 斬奸状 ...[熟語リンク]
奸を含む熟語謀を含む熟語
奸謀の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「小田原陣」より 著者:菊池寛
略取してしまった。これが、開戦の直接原因である。 「然る処、氏直天道の正理に背《そむ》き、帝都に対して奸謀を企つ。何《いずくん》ぞ天罰を蒙らざらんや。古諺に曰く、巧詐は拙誠に如かずと。所詮普天の下勅命に逆....「夜明け前」より 著者:島崎藤村
井伊大老は夷狄《いてき》を恐怖する心から慷慨《こうがい》忠直の義士を憎み、おのれの威力を示そうがために奸謀《かんぼう》をめぐらし、天朝をも侮る神州の罪人である、そういう奸臣を倒したなら自然と幕府においても....「夜明け前」より 著者:島崎藤村
頭《いいかもんのかみ》、安藤対馬守《あんどうつしまのかみ》らの遺志をつぎ、賄賂《わいろ》をもって種々|奸謀《かんぼう》を行ない、実《じつ》もって言語道断、不届きの至りなり。右は、天下こぞって誅戮《ちゅうり....