奸書き順 » 奸の熟語一覧 »斬奸状の読みや書き順(筆順)

斬奸状の書き順(筆順)

斬の書き順アニメーション
斬奸状の「斬」の書き順(筆順)動画・アニメーション
奸の書き順アニメーション
斬奸状の「奸」の書き順(筆順)動画・アニメーション
状の書き順アニメーション
斬奸状の「状」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

斬奸状の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ざんかん-じょう
  2. ザンカン-ジョウ
  3. zankan-jou
斬11画 奸6画 状7画 
総画数:24画(漢字の画数合計)
斬奸狀
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:7文字
同義で送り仮名違い:-

斬奸状と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
状奸斬:うょじんかんざ
奸を含む熟語・名詞・慣用句など
漢奸  奸徒  奸盗  奸物  奸謀  奸民  奸雄  奸吏  佞奸  奸濫  奸佞  奸詐  奸譎  奸譎  奸智  奸知  奸賊  斬奸  大奸  奸婦  奸悪  奸曲  奸計  奸黠  奸才  奸策  奸邪  奸商  奸心  奸臣  奸人  斬奸状    ...
[熟語リンク]
斬を含む熟語
奸を含む熟語
状を含む熟語

斬奸状の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

石狩川」より 著者:本庄陸男
つば》をならした。云い分が煮えくりかえっていた。 「なぜ斬らん、真実この阿賀妻をお家の害毒と思うなら、斬奸状《ざんかんじょう》をたかく掲げて斬るがよかろう、襲うがよかろう、腰ぬけめが、おぬしらの帯刀では人....
開運の鼓」より 著者:国枝史郎
、至る所に行なわれ巷の辻々には切り仆された武士の屍《かばね》が横たわっていたりまた武家屋敷の窓や塀には斬奸状が張られてあったり、二百万人を包容していた幕府所在地の大きな都には平和の影さえも見られなくなった....
十二神貝十郎手柄話」より 著者:国枝史郎
いた物は? 田沼主殿頭その人を、さながらに作った人形であって、しかもその胸には短刀が刺してあり、手には斬奸状が持たされてあった。 一、その方屋敷内の儀、格別の美麗を尽くし、衣食並びに翫木石に至るまでも、....
[斬奸状]もっと見る