奸書き順 » 奸の熟語一覧 »奸臣の読みや書き順(筆順)

奸臣の書き順(筆順)

奸の書き順アニメーション
奸臣の「奸」の書き順(筆順)動画・アニメーション
臣の書き順アニメーション
奸臣の「臣」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

奸臣の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. かん-しん
  2. カン-シン
  3. kan-shin
奸6画 臣7画 
総画数:13画(漢字の画数合計)
奸臣
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

奸臣と同一の読み又は似た読み熟語など
寒心  勘進  感心  感震  歓心  汗疹  甘心  管鍼  閑心  関心  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
臣奸:んしんか
奸を含む熟語・名詞・慣用句など
漢奸  奸徒  奸盗  奸物  奸謀  奸民  奸雄  奸吏  佞奸  奸濫  奸佞  奸詐  奸譎  奸譎  奸智  奸知  奸賊  斬奸  大奸  奸婦  奸悪  奸曲  奸計  奸黠  奸才  奸策  奸邪  奸商  奸心  奸臣  奸人  斬奸状    ...
[熟語リンク]
奸を含む熟語
臣を含む熟語

奸臣の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

運命」より 著者:幸田露伴
等《ら》を殿下に取って押《おさ》えたり。王こゝに於《おい》て杖を投じて起《た》って曰く、我何ぞ病まん、奸臣《かんしん》に迫らるゝ耳《のみ》、とて遂に※貴等を斬《き》る。※貴等の将士、二人が時を移して還《か....
滑川畔にて」より 著者:嘉村礒多
西の端まで平家を迫ひ詰めてやうやく亡ぼして、兄さんに褒めて頂かうと思つて此處まで歸つて見ると、兄さんは奸臣の言を信じて、弟を殺さうとしてゐられる、兄さん、どうぞ弟の眞心を分つて下さいつて、義經が血の涙で書....
支那人間に於ける食人肉の風習」より 著者:桑原隲蔵
の反對黨の爲に殺されて肉を醢にせられ(『禮記註疏』卷六、檀弓上)、又齊の※王の軍が燕に侵入した時、燕の奸臣子之を醢にしたといふ(『史記集解』燕世家の註に引く所の『汲冢周書』)。人肉食用の風習の存在を承認せ....
[奸臣]もっと見る