奸書き順 » 奸の熟語一覧 »奸徒の読みや書き順(筆順)

奸徒の書き順(筆順)

奸の書き順アニメーション
奸徒の「奸」の書き順(筆順)動画・アニメーション
徒の書き順アニメーション
奸徒の「徒」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

奸徒の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. かん-と
  2. カン-ト
  3. kan-to
奸6画 徒10画 
総画数:16画(漢字の画数合計)
奸徒
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

奸徒と同一の読み又は似た読み熟語など
寒冬  寒灯  巻頭  完投  官稲  官途  官当  官等  感得  環堵  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
徒奸:とんか
奸を含む熟語・名詞・慣用句など
漢奸  奸徒  奸盗  奸物  奸謀  奸民  奸雄  奸吏  佞奸  奸濫  奸佞  奸詐  奸譎  奸譎  奸智  奸知  奸賊  斬奸  大奸  奸婦  奸悪  奸曲  奸計  奸黠  奸才  奸策  奸邪  奸商  奸心  奸臣  奸人  斬奸状    ...
[熟語リンク]
奸を含む熟語
徒を含む熟語

奸徒の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

老中の眼鏡」より 著者:佐々木味津三
家臣が恨みを抱いているとするなら、その幽閉に対する逆恨みに違いないのである。 「馬鹿なっ。大義も通らぬ奸徒達にむざむざこの首《こうべ》渡してなるものかっ。やらねばならぬ者がまだ沢山あろうぞ。早う行けっ」 ....
夜明け前」より 著者:島崎藤村
るとして、幽屏《ゆうへい》の身ではあるが禁を破って水戸を出発した。そして江戸にある藩主を諫《いさ》めて奸徒《かんと》の排斥を謀《はか》ろうとした。かく一藩が党派を分かち、争闘を事とし、しばらくも鎮静する時....
大菩薩峠」より 著者:中里介山
びたび》お江戸へ参覲《さんきん》 少しは世間が知れたであるベイ 天下の大事は御家の大事だ それとも西国奸徒の野郎に 頭を叩かれあやまる所存か グニャグニャ、グニャつく蒟蒻野郎《こんにゃくやろう》だ ことに....
[奸徒]もっと見る