御書き順 » 御の熟語一覧 »御霊の読みや書き順(筆順)

御霊の書き順(筆順)

御の書き順アニメーション
御霊の「御」の書き順(筆順)動画・アニメーション
霊の書き順アニメーション
御霊の「霊」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

御霊の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. み-たま
  2. ミ-タマ
  3. mi-tama
御12画 霊15画 
総画数:27画(漢字の画数合計)
御靈
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

御霊と同一の読み又は似た読み熟語など
御魂  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
霊御:またみ
御を含む熟語・名詞・慣用句など
嫁御  還御  帰御  供御  供御  供御  空御  兄御  御上  侍御  射御  出御  女御  女御  寝御  親御  遷御  大御  着御  弟御  殿御  渡御  東御  入御  入御  発御  父御  父御  母御  妹御  娘御  臨御  大御  大御  御殻  御言  御御  御子  御酒  御諸    ...
[熟語リンク]
御を含む熟語
霊を含む熟語

御霊の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

地獄変」より 著者:芥川竜之介
永年良秀の弟子になつてゐた男の話でございますが、或日さる方の御邸で名高い檜垣《ひがき》の巫女《みこ》に御霊《ごりやう》が憑《つ》いて、恐しい御託宣があつた時も、あの男は空耳《そらみゝ》を走らせながら、有合....
霊界通信 小桜姫物語」より 著者:浅野和三郎
どうやく》のお爺《じい》さんから御注意《ごちゅうい》がありました。―― 『現界《げんかい》ではいよいよ御霊鎮《みたましず》めの儀《ぎ》に取《と》りかかった。そなたはすぐにその準備《したく》にかかるように…....
多神教」より 著者:泉鏡花
は思いません。 神職 や、この邪《よこしま》を、この汚《けがれ》を、おとりいれにあい成りまするか。その御霊《ごりょう》、御魂《みたま》、御神体は、いかなる、いずれより、天降《あまくだ》らせます。…… 媛神....
[御霊]もっと見る