つ書き順 » つの熟語一覧 »行きつ戻りつの読みや書き順(筆順)

行きつ戻りつの書き順(筆順)

行の書き順
行きつ戻りつの「行」の書き順(筆順)動画・アニメーション
きの書き順
行きつ戻りつの「き」の書き順(筆順)動画・アニメーション
つの書き順
行きつ戻りつの「つ」の書き順(筆順)動画・アニメーション
戻の書き順
行きつ戻りつの「戻」の書き順(筆順)動画・アニメーション
りの書き順
行きつ戻りつの「り」の書き順(筆順)動画・アニメーション
つの書き順
行きつ戻りつの「つ」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

行きつ戻りつの読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ゆきつもどりつ
  2. ユキツモドリツ
  3. yukitsumodoritsu
行6画 戻7画 
総画数:13画(漢字の画数合計)
行きつ戾りつ
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:6文字(6字熟語リストを表示する) - 読み:7文字
同義で送り仮名違い:-

行きつ戻りつと同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
つり戻つき行:つりどもつきゆ
つを含む熟語・名詞・慣用句など
元つ  旧つ  穿つ  濡つ  凍つ  鞭つ  冱つ  峙つ  育つ  搗つ  煽つ  棄つ  煽つ  聳つ  当つ  苛つ  打つ  討つ  役つ  託つ  降つ  消つ  毀つ  滴つ  捨つ  経つ  建つ  発つ  立つ  保つ  伝つ  果つ  泊つ  謀つ  放つ  隔つ  待つ  持つ  分つ  擲つ    ...
[熟語リンク]
行を含む熟語
きを含む熟語
つを含む熟語
戻を含む熟語
りを含む熟語
つを含む熟語

行きつ戻りつの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

病院の窓」より 著者:石川啄木
り》、二町許りで、トある角に立つた新築の旅館の前まで來ると、渠は遽かに足を緩めて、十五六間が程を二三度行きつ戻りつして居たが、先方《むかう》から來た外套の頭巾の目深い男を遣過すと、不圖|後前《あとさき》を....
A LETTER FROM PRISON」より 著者:石川啄木
しないかと危んだ。しかしそれらしい者は見付からなかつた。二人の會話は須田町に近づくまでも同じ題目の上を行きつ戻りつしてゐた。予は其處で他の車に乘換へなければならなかつた。 かかる間に、彼等の檢擧以來、政....
駅伝馬車」より 著者:アーヴィングワシントン
雜談に興じ、爐邊に据ゑてある背の高い樫造りの椅子に腰をかけてゐた。小綺麗に身づくろひした女中達は忙しく行きつ戻りつして、きびきびした女主人の指圖に從つた。それでも時折は一瞬の暇を捉へては、爐の周圍の人々と....
[行きつ戻りつ]もっと見る