つ書き順 » つの熟語一覧 »保つの読みや書き順(筆順)

保つの書き順(筆順)

保の書き順アニメーション
保つの「保」の書き順(筆順)動画・アニメーション
つの書き順アニメーション
保つの「つ」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

保つの読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. た-も-つ
  2. タ-モ-ツ
  3. ta-mo-tsu
保9画 
総画数:9画(漢字の画数合計)
保つ
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

保つと同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
つ保:つもた
つを含む熟語・名詞・慣用句など
元つ  旧つ  穿つ  濡つ  凍つ  鞭つ  冱つ  峙つ  育つ  搗つ  煽つ  棄つ  煽つ  聳つ  当つ  苛つ  打つ  討つ  役つ  託つ  降つ  消つ  毀つ  滴つ  捨つ  経つ  建つ  発つ  立つ  保つ  伝つ  果つ  泊つ  謀つ  放つ  隔つ  待つ  持つ  分つ  擲つ    ...
[熟語リンク]
保を含む熟語
つを含む熟語

保つの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

十円札」より 著者:芥川竜之介
、断じて道徳的ではない。彼はただ粟野さんの前に彼自身の威厳《いげん》を保ちたいのである。もっとも威厳を保つ所以《ゆえん》は借りた金を返すよりほかに存在しないと云う訣《わけ》ではない。もし粟野さんも芸術を、....
侏儒の言葉」より 著者:芥川竜之介
敵意 敵意は寒気と選ぶ所はない。適度に感ずる時は爽快《そうかい》であり、且《かつ》又健康を保つ上には何びとにも絶対に必要である。 ユウトピア 完全なるユウトピアの生れない所以《ゆえ....
ファラデーの伝」より 著者:愛知敬一
、次のような逸話がある。アンデルソンの仕事は炉をいつも同じ温度に保ち、かつ灰の落ちる穴の水を同じ高さに保つのであるが、夕方には仕舞って、何時も家に帰った。ところが、一度ファラデーは帰って宜しいということを....
[保つ]もっと見る