つ書き順 » つの熟語一覧 »建つの読みや書き順(筆順)

建つの書き順(筆順)

建の書き順アニメーション
建つの「建」の書き順(筆順)動画・アニメーション
つの書き順アニメーション
建つの「つ」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

建つの読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. た-つ
  2. タ-ツ
  3. ta-tsu
建9画 
総画数:9画(漢字の画数合計)
建つ
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:2文字
同義で送り仮名違い:-

建つと同一の読み又は似た読み熟語など
羽田孜  雅楽寮  型付け  肩衝  肩付き  姿付き  手束  舌鼓  舌付き  直土  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
つ建:つた
つを含む熟語・名詞・慣用句など
元つ  旧つ  穿つ  濡つ  凍つ  鞭つ  冱つ  峙つ  育つ  搗つ  煽つ  棄つ  煽つ  聳つ  当つ  苛つ  打つ  討つ  役つ  託つ  降つ  消つ  毀つ  滴つ  捨つ  経つ  建つ  発つ  立つ  保つ  伝つ  果つ  泊つ  謀つ  放つ  隔つ  待つ  持つ  分つ  擲つ    ...
[熟語リンク]
建を含む熟語
つを含む熟語

建つの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

澄江堂雑記」より 著者:芥川竜之介
十 世人 西洋雑誌の載せる所によると、二十一年の九月|巴里《パリ》にアナトオル・フランスの像の建つた時、彼自身その除幕式に演説を試みたと云ふ事である。この頃それを読んでゐると、かう云ふ一節を発見し....
京都日記」より 著者:芥川竜之介
。さうとも。誰が来るものか。 後《あと》で外へ出たら、小林君が「好《い》い時に来ました。この上茶席が建つたらどうもなりません。」と云つた。さう思つて見れば確《たしか》に好い時に来たのである。が、一つの茶....
南洲手抄言志録」より 著者:秋月種樹
墨守《ぼくしゆ》す可らず、宜しく政|權《けん》を王室に還し、以て萬國|竝立《へいりつ》の基礎《きそ》を建つべし。其れ則ち當今の急務《きふむ》にして、而て容堂の至願《しぐわん》なり。幕《ばく》下の賢《けん》....
[建つ]もっと見る