心遣りの書き順(筆順)
心の書き順アニメーション ![]() | 遣の書き順アニメーション ![]() | りの書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
心遣りの読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 心4画 遣13画 総画数:17画(漢字の画数合計) |
心遣り |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:5文字同義で送り仮名違い:-
心遣りと同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
り遣心:りやろここ遣を含む熟語・名詞・慣用句など
遣外 遣羽 先遣 差遣 遣欧 遣る 消遣 遣米 銷遣 発遣 分遣 遣う 派遣 遣す 遣い 狐遣い 胡瓜遣 歳遣船 主遣い 左遣い 遣る瀬 遣明船 遣り得 遣り方 遣り様 遣る気 遣る方 遣隋使 遣唐使 遣唐船 遣り水 遣明使 出遣い 小遣い 御小遣 銭遣い 息遣い 足遣い 派遣村 筆遣い ...[熟語リンク]
心を含む熟語遣を含む熟語
りを含む熟語
心遣りの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「光り合ういのち」より 著者:倉田百三
くれた。今になって考えると、藤久君が外国の港の艦上で昔の私のことを思い出してくれて、たとい半分は自分の心遣りであったにしろ、異境の孤独の心を寄せてよこしたのに、どうしてそれに応えなかったのであろう。私はよ....「夜釣」より 著者:泉鏡花
の八つごろほど寂莫《ひっそり》して、びゆう/\風ばかりさ、おかみさん。」 せめても、此《これ》だけを心遣りに、女房は、小児《こども》たちに、まだ晩の御飯にもしなかつたので、阪《さか》を駆け上がるやうにし....「惑ひ」より 著者:伊藤野枝
まりに面目ない話だつた。彼女は、どうかして龍一の補助を受けないやうにしたいと思つた。しかも龍一の親切な心遣りも逸子の、逝つた旧師の恩恵が手伝つてゐる事を思ふと、つまらない、その場のがれの埋め合はせに利用す....