元書き順 » 元の熟語一覧 »一元の読みや書き順(筆順)

一元の書き順(筆順)

一の書き順アニメーション
一元の「一」の書き順(筆順)動画・アニメーション
元の書き順アニメーション
一元の「元」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

一元の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. いち-げん
  2. イチ-ゲン
  3. ichi-gen
一1画 元4画 
総画数:5画(漢字の画数合計)
一元
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

一元と同一の読み又は似た読み熟語など
一見  一言  台地玄武岩  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
元一:んげちい
元を含む熟語・名詞・慣用句など
一元  隠元  延元  改元  開元  乾元  寛元  還元  紀元  逆元  胸元  襟元  金元  銀元  兼元  元悪  元永  元応  元嘉  元竿  元気  元亀  元詰  元久  元亨  元曲  元金  元金  元金  元銀  元勲  元型  元慶  元慶  元結  元結  元元  元元  元口  元后    ...
[熟語リンク]
一を含む熟語
元を含む熟語

一元の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

惜みなく愛は奪う」より 著者:有島武郎
いなければならぬ。社会は社会自身の意志に反して絶えず進歩し創造しつつあるから。 私が私自身になり切る一元の生活、それを私は久しく憧《あこが》れていた。私は今その神殿に徐《おもむ》ろに進みよったように思う....
ファラデーの伝」より 著者:愛知敬一
させて置いたのである。 三四 研究の方針 ファラデーの研究した大方針は天然の種々の力の区別を撤廃して一元に帰させようというのである。 それゆえファラデーが喜んだのは、永久ガスが普通の蒸気と同様に、圧力....
三太郎の日記 第一」より 著者:阿部次郎
、其偶然を刈除し行くの抽象である。知覺の世界に就いて抽象の歩を進むれば自然に價値の世界に到達すると云ふ一元的信念に基くの抽象である。 3 具象と鬪爭して相互に其根柢を奪ふ時、吾人の抽象は古き具象の征服と....
[一元]もっと見る