元書き順 » 元の熟語一覧 »元旦の読みや書き順(筆順)

元旦の書き順(筆順)

元の書き順アニメーション
元旦の「元」の書き順(筆順)動画・アニメーション
旦の書き順アニメーション
元旦の「旦」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

元旦の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. がん-たん
  2. ガン-タン
  3. gan-tan
元4画 旦5画 
総画数:9画(漢字の画数合計)
元旦
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

元旦と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
旦元:んたんが
元を含む熟語・名詞・慣用句など
一元  隠元  延元  改元  開元  乾元  寛元  還元  紀元  逆元  胸元  襟元  金元  銀元  兼元  元悪  元永  元応  元嘉  元竿  元気  元亀  元詰  元久  元亨  元曲  元金  元金  元金  元銀  元勲  元型  元慶  元慶  元結  元結  元元  元元  元口  元后    ...
[熟語リンク]
元を含む熟語
旦を含む熟語

元旦の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

或日の大石内蔵助」より 著者:芥川竜之介
どうかすると、あまり暖いので、睡気《ねむけ》がさしそうでなりません。」 内蔵助は微笑した。この正月の元旦に、富森助右衛門《とみのもりすけえもん》が、三杯の屠蘇《とそ》に酔って、「今日も春恥しからぬ寝武士....
雲は天才である」より 著者:石川啄木
暴れ出した罰であらうと考へられる。 天野朱雲氏との交際は、今日で恰度半年目である。忘れもせぬ本年一月元旦、学校で四方拝の式を済ましてから、特務曹長上りの予備少尉なる体操教師を訪問して、苦学生の口には甘露....
」より 著者:石川三四郎
みませうと、原稿を持つてゆきましたが、やはりだめでした。この記念の書がやつと日のめをみたのは、大正二年元旦のことで、ある同情ある知人の出資によつて出版することができたのであります。 さてその間に、わたし....
[元旦]もっと見る