語書き順 » 語の熟語一覧 »語音の読みや書き順(筆順)

語音の書き順(筆順)

語の書き順アニメーション
語音の「語」の書き順(筆順)動画・アニメーション
音の書き順アニメーション
語音の「音」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

語音の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ご-おん
  2. ゴ-オン
  3. go-on
語14画 音9画 
総画数:23画(漢字の画数合計)
語音
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

語音と同一の読み又は似た読み熟語など
五陰  五音  呉音  道後温泉  鳴子温泉  御恩  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
音語:んおご
語を含む熟語・名詞・慣用句など
米語  語尾  語派  語頭  語典  語調  語中  語族  語素  語勢  語数  語序  語順  語釈  語次  語部  語弊  語別  片語  補語  母語  放語  法語  邦語  慢語  漫語  密語  口語  蜜語  交語  語彙  語法  語詞  面語  語根  語音  語意  洋語  用語  要語    ...
[熟語リンク]
語を含む熟語
音を含む熟語

語音の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

小春の狐」より 著者:泉鏡花
を、――ここに二人たった渠等《かれら》女たちに、フト思い較《くら》べながら指すと、 「かっぱ。」 と語音の調子もある……口から吹飛ばすように、ぶっきらぼうに古女房が答えた。 「ああ、かっぱ。」 「ほほほ....
犬物語」より 著者:内田魯庵
》を護衛して狼や其他の猛獣を追散らす勇気は実に素晴らしいもんだ。西比利亜では犬を「エンヌ」といふさうで語音《ごいん》が稍《や》や似通つておる。或は日本犬と同種族であるまいかといふ説があるさうだが、如何さま....
仏法僧」より 著者:今井邦子
な、それをもつと神祕的に幽玄味を帶びた聲にしたものであらうと何時となく信じて了つてゐた。「彿法」といふ語音も決してシユリルな響きを持つてゐず、何處かぽーとした音に思はせられたのである。そして私はどうか一度....
[語音]もっと見る