悪書き順 » 悪の熟語一覧 »悪婦の読みや書き順(筆順)

悪婦の書き順(筆順)

悪の書き順アニメーション
悪婦の「悪」の書き順(筆順)動画・アニメーション
婦の書き順アニメーション
悪婦の「婦」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

悪婦の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. あく-ふ
  2. アク-フ
  3. aku-fu
悪11画 婦11画 
総画数:22画(漢字の画数合計)
惡婦
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

悪婦と同一の読み又は似た読み熟語など
悪風  握斧  善悪不二  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
婦悪:ふくあ
悪を含む熟語・名詞・慣用句など
悪馬  小悪  悪天  悪地  色悪  悪樽  性悪  性悪  悪態  性悪  悪俗  悪点  悪徒  諸悪  悪罵  悪婆  悪念  悪日  宿悪  悪徳  悪道  悪童  悪投  悪党  生悪  悪相  粗悪  増悪  憎悪  悪性  悪世  悪水  俗悪  悪推  大悪  濁悪  善悪  善悪  善悪  悪僧    ...
[熟語リンク]
悪を含む熟語
婦を含む熟語

悪婦の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

怪談牡丹灯籠」より 著者:三遊亭円朝
、此の兄の死水《しにみず》も手前《てまえ》が取るのが当前《あたりまえ》だのに、何の因果で此様《こんな》悪婦《あくとう》が出来たろう、お父様《やじさま》も正直なお方、私も是までさのみ悪い事をした覚えはないの....
蒲生氏郷」より 著者:幸田露伴
飼は最もケチビンタな、蝨《しらみ》ッたかりの、クスブリ魂の、きたない奸人《かんじん》小人|妬婦《とふ》悪婦の為すことで、人間の考え出したことの中で最も醜悪卑劣の事である。自死に毒を用いるのは耻辱《ちじょく....
霧陰伊香保湯煙」より 著者:三遊亭円朝
ますから、何うぞお願で、お瀧さん」 と田舎|気質《かたぎ》の正直に手を突き、涙ぐんで頼むので、流石の悪婦も気の毒に思い、 瀧「まア私の一了簡にも往《ゆ》きませんから、福井町の店受《たなうけ》の処《とこ》....
[悪婦]もっと見る