根書き順 » 根の熟語一覧 »盤根の読みや書き順(筆順)

盤根の書き順(筆順)

盤の書き順アニメーション
盤根の「盤」の書き順(筆順)動画・アニメーション
根の書き順アニメーション
盤根の「根」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

盤根の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ばん-こん
  2. バン-コン
  3. ban-kon
盤15画 根10画 
総画数:25画(漢字の画数合計)
盤根
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

盤根と同一の読み又は似た読み熟語など
晩婚  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
根盤:んこんば
根を含む熟語・名詞・慣用句など
直根  根塵  根神  等根  同根  根深  根心  鈍根  根城  下根  根緒  根所  根数  根性  東根  定根  根挿  吐根  根絶  島根  根矢  根石  根瘤  根雪  根生  慧根  念根  敗根  白根  根魚  根魚  鬚根  根拠  発根  根気  根機  根基  盤根  髭根  尾根    ...
[熟語リンク]
盤を含む熟語
根を含む熟語

盤根の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

黒死館殺人事件」より 著者:小栗虫太郎
い。いや、もう少し広い意味で云うと、黒死館の地底には、一面に拡がっている幾つかの秘密の根がある。それが盤根錯綜として重なり合っている個所《ところ》の形状を、何かの動機で知ることが出来はしまいかと考えたのだ....
人外魔境」より 著者:小栗虫太郎
”も垂れたが底に届かずとある。つまり、ナイルの水源は、その奥にあるというのだ。 さらにそこには、「|盤根の沼《パルス・ラディコスス》」「|知られざる森の墓場《セブルクルム・ルクジ》」があり、矮人《ピクミ....
ことばのうみのおくがき」より 著者:大槻文彦
もなく、邦書にも徴すべきなきが多し。かく、一葉毎に、五七語づゝ、注の空白となれるもの、これぞ此編輯業の盤根錯節とはなりぬる。筆執りて机に臨めども、いたづらに望洋の歎をおこすのみ、言葉の海のたゞなかに櫂緒絶....
[盤根]もっと見る