根書き順 » 根の熟語一覧 »根比べの読みや書き順(筆順)

根比べの書き順(筆順)

根の書き順アニメーション
根比べの「根」の書き順(筆順)動画・アニメーション
比の書き順アニメーション
根比べの「比」の書き順(筆順)動画・アニメーション
べの書き順アニメーション
根比べの「べ」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

根比べの読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. こん-くらべ
  2. コン-クラベ
  3. kon-kurabe
根10画 比4画 
総画数:14画(漢字の画数合計)
根比べ
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

根比べと同一の読み又は似た読み熟語など
根競べ  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
べ比根:べらくんこ
根を含む熟語・名詞・慣用句など
直根  根塵  根神  等根  同根  根深  根心  鈍根  根城  下根  根緒  根所  根数  根性  東根  定根  根挿  吐根  根絶  島根  根矢  根石  根瘤  根雪  根生  慧根  念根  敗根  白根  根魚  根魚  鬚根  根拠  発根  根気  根機  根基  盤根  髭根  尾根    ...
[熟語リンク]
根を含む熟語
比を含む熟語

根比べの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

支倉事件」より 著者:甲賀三郎
初めから殺気立っている。 「おい、支倉、どうしても云わないか」 渡辺刑事は息巻いた。 「こうなったら根比べだ。貴様が先に参るか、俺が斃れるか。何日でも訊問を続けるばかりだ」 「支倉、幾度も云って聞かせる....
二流の人」より 著者:坂口安吾
大名があり、長政などは政所派の重鎮、さういふ深い縁があるから、政所の手を通して執念深く願ひでる。執念の根比べでは如水に勝つ者はめつたにゐない。秀吉も折れて、四十そこ/\の若さなのだから、隠居して楽をするつ....
黒田如水」より 著者:坂口安吾
大名があり、長政などは政所派の重鎮、さういふ深い縁があるから、政所の手を通して執念深く願ひでる。執念の根比べでは如水に勝つ者はめつたにゐない。秀吉も折れて、四十そこ/\の若さなのだから、隠居して楽をするつ....
[根比べ]もっと見る