司書き順 » 司の熟語一覧 »軍司令部の読みや書き順(筆順)

軍司令部の書き順(筆順)

軍の書き順アニメーション
軍司令部の「軍」の書き順(筆順)動画・アニメーション
司の書き順アニメーション
軍司令部の「司」の書き順(筆順)動画・アニメーション
令の書き順アニメーション
軍司令部の「令」の書き順(筆順)動画・アニメーション
部の書き順アニメーション
軍司令部の「部」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

軍司令部の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ぐん-しれいぶ
  2. グン-シレイブ
  3. gun-shireibu
軍9画 司5画 令5画 部11画 
総画数:30画(漢字の画数合計)
軍司令部
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:6文字
同義で送り仮名違い:-

軍司令部と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
部令司軍:ぶいれしんぐ
司を含む熟語・名詞・慣用句など
司祭  島司  鷹司  職司  判司  野司  兵司  司法  上司  百司  登司  塔司  殿司  司馬  曹司  司式  司書  鮭司  司掌  司厨  副司  司辰  司直  司天  下司  司徒  司農  庄司  書司  殿司  神司  神司  時司  諸司  社司  主司  所司  厚司  門司  有司    ...
[熟語リンク]
軍を含む熟語
司を含む熟語
令を含む熟語
部を含む熟語

軍司令部の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

将軍」より 著者:芥川竜之介
ない。――そう思った副官は、参謀にその旨を話そうとした。 その時突然次の部屋から、軍司令官を先頭に、軍司令部の幕僚《ばくりょう》や、旅団長などがはいって来た。将軍は副官や軍参謀と、ちょうど何かの打ち合せ....
火薬船」より 著者:海野十三
花などを輸出し、パリー風の賑《にぎや》かな町で、フランスの東洋艦隊の根拠地でもある。 フランスの守備軍司令部に属する警備庁の、奥まった一室では、長官アンドレ大佐以下の首脳部があつまって、しきりに会議の最....
戦争史大観」より 著者:石原莞爾
戦争」の名称を「決戦戦争」「持久戦争」に改めたのは満州事変以後のことである。 昭和四年五月一日、関東軍司令部で各地の特務機関長らを集め、いわゆる情報会議が行なわれた。当時の軍司令官は村岡中将で、河本大佐....
[軍司令部]もっと見る