司書き順 » 司の熟語一覧 »司農の読みや書き順(筆順)

司農の書き順(筆順)

司の書き順アニメーション
司農の「司」の書き順(筆順)動画・アニメーション
農の書き順アニメーション
司農の「農」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

司農の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. し-のう
  2. シ-ノウ
  3. shi-nou
司5画 農13画 
総画数:18画(漢字の画数合計)
司農
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

司農と同一の読み又は似た読み熟語など
意思能力  四能  士農工商  子嚢  詩嚢  阻止能  電子納税申告  胞子嚢  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
農司:うのし
司を含む熟語・名詞・慣用句など
司祭  島司  鷹司  職司  判司  野司  兵司  司法  上司  百司  登司  塔司  殿司  司馬  曹司  司式  司書  鮭司  司掌  司厨  副司  司辰  司直  司天  下司  司徒  司農  庄司  書司  殿司  神司  神司  時司  諸司  社司  主司  所司  厚司  門司  有司    ...
[熟語リンク]
司を含む熟語
農を含む熟語

司農の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

十二支考」より 著者:南方熊楠
幽霊という物ある証拠を一も得ない。しかしもし人に幽霊あらば畜生にも幽霊あるべしで、『淵鑑類函』四三一に司農卿|揚邁《ようまい》が兎の幽霊に遇った話を載せ、『法苑珠林』六九に王将軍殺生を好んでその女兎鳴の音....
三国志」より 著者:吉川英治
う》が先帝のご遺託をうけたときからの計画である。で自分は、その根本の力は、何よりも農にあるとなして、大司農、督農の官制をおき、農産振興に尽してきた結果、連年の軍役にもかかわらず、蜀中の農にはまだ充分な余力....
[司農]もっと見る