四書き順 » 四の熟語一覧 »四則の読みや書き順(筆順)

四則の書き順(筆順)

四の書き順アニメーション
四則の「四」の書き順(筆順)動画・アニメーション
則の書き順アニメーション
四則の「則」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

四則の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. し-そく
  2. シ-ソク
  3. shi-soku
四5画 則9画 
総画数:14画(漢字の画数合計)
四則
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

四則と同一の読み又は似た読み熟語など
四塞  四足  子息  視束  紙燭  脂燭  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
則四:くそし
四を含む熟語・名詞・慣用句など
五四  口四  四阿  四愛  四悪  四位  四依  四囲  四夷  四維  四逸  四韻  四衛  四駅  四王  四恩  四家  四科  四果  四戒  四海  四界  四角  四岳  四間  四器  四気  四季  四儀  四球  四虚  四境  四教  四鏡  四鏡  四極  四句  四苦  四駆  四隅    ...
[熟語リンク]
四を含む熟語
則を含む熟語

四則の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

木魂」より 著者:夢野久作
ために良いとでも思ったのであろう。そんな時には喜んで外出を許してくれたので、彼は中学校の算術教程とか、四則三千題とかいったようなものを一二冊ふところに入れて、近所の悪たれどもの眼を避けながら、程近い郊外を....
平凡」より 著者:二葉亭四迷
きか》の時間とかなると、もう其が胸に支《つか》えて、溜息が出て、何となく世の中が悲観された。 算術は四則だけは如何《どう》やら斯うやら了解《のみこ》めたが、整数分数となると大分怪しくなって、正比例で一寸....
ディカーニカ近郷夜話 後篇」より 著者:ゴーゴリニコライ
、誤魔化といふことの難かしさをつくづく悟つたがために。 彼が二学年に進級して、それまでの簡易釈義書や四則算の代りに、詳細釈義書だの、修身だの分数だのを習ひかかつた時には、年ももう満十五歳になつてゐた。だ....
[四則]もっと見る