資書き順 » 資の熟語一覧 »天資の読みや書き順(筆順)

天資の書き順(筆順)

天の書き順アニメーション
天資の「天」の書き順(筆順)動画・アニメーション
資の書き順アニメーション
天資の「資」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

天資の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. てん-し
  2. テン-シ
  3. ten-shi
天4画 資13画 
総画数:17画(漢字の画数合計)
天資
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

天資と同一の読み又は似た読み熟語など
移転収支  一天四海  一点鐘  雨点皴  運転士  運転資金  運転資本  運転手  加点主義  回転子  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
資天:しんて
資を含む熟語・名詞・慣用句など
国資  原資  資材  資財  資産  恵資  資人  資性  資望  巨資  資本  物資  資用  減資  資す  婚資  合資  香資  資質  師資  私資  盛資  資蔭  資格  資金  資子  資源  資料  資糧  資力  英資  放資  遊資  学資  融資  家資  外資  投資  出資  資稟    ...
[熟語リンク]
天を含む熟語
資を含む熟語

天資の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

鶴は病みき」より 著者:岡本かの子
手足は、中年の良妻のような自由性と洗錬を見せて働く。こういう折々、いつも私は思うのであるが、これは氏の天資か、幼時からの都会の良家的「お仕込み」で、習性となって居る氏の動作が、このほか松葉杖つく画家K氏を....
続狗尾録」より 著者:狩野直喜
Staunton 司當東といふものがあつた。當時十二歳の童生で、大使の侍者として一行に加はつて居たが、天資聰敏な人で、船中にて已に幾分か支那語を習ひ覺えた。支那に着いてからも熱心に研究し、又支那文をも讀み....
チベット旅行記」より 著者:河口慧海
この国へ来てから仏教及び文字の必要を感じて、仏教修行のためかつはチベット文字を拵《こしら》えるために、天資|英邁《えいまい》の人を撰んで十六人インドへ送ったのでございます。その結果チベットにはチベット文字....
[天資]もっと見る