資書き順 » 資の熟語一覧 »外資の読みや書き順(筆順)

外資の書き順(筆順)

外の書き順アニメーション
外資の「外」の書き順(筆順)動画・アニメーション
資の書き順アニメーション
外資の「資」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

外資の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. がい-し
  2. ガイ-シ
  3. gai-shi
外5画 資13画 
総画数:18画(漢字の画数合計)
外資
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

外資と同一の読み又は似た読み熟語など
院外処方  院外処方箋  営業外収益  加害者  害者  害心  蓋車  街商  街娼  願い書  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
資外:しいが
資を含む熟語・名詞・慣用句など
国資  原資  資材  資財  資産  恵資  資人  資性  資望  巨資  資本  物資  資用  減資  資す  婚資  合資  香資  資質  師資  私資  盛資  資蔭  資格  資金  資子  資源  資料  資糧  資力  英資  放資  遊資  学資  融資  家資  外資  投資  出資  資稟    ...
[熟語リンク]
外を含む熟語
資を含む熟語

外資の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

今日の日本の文化問題」より 著者:宮本百合子
らさまに日本の国民経済の破滅を告白したものであった。この報告は「経済白書」とよばれた。「白書」は一方に外資導入について、それがさけがたいというおおざっぱな諦めを持たせ、中小工業の破産を止むを得ざる事態と認....
火の柱」より 著者:木下尚江
まするので」 「ナニ、山木、別段不思議無いではないか、労働者が労働者の金を輸入するのと、君等実業家連が外資輸入を遣り居るのと、何の違《ちがひ》もあるまいではないか」 「では御座りまするが、閣下」と、山木は....
日本イデオロギー論」より 著者:戸坂潤
団は、今日の日本に於て決して偶然に存在するのではない。〔軍〕部の発生は、或いは寧ろ〔軍〕部の創立は、国外資本主義からの圧迫に対抗するために必然にされた明治維新の、避けることの出来ない一つの結果であって、そ....
[外資]もっと見る