英資の書き順(筆順)
英の書き順アニメーション ![]() | 資の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
英資の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 英8画 資13画 総画数:21画(漢字の画数合計) |
英資 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字同義で送り仮名違い:-
英資と同一の読み又は似た読み熟語など
営舎 営所 影写 映写 映射 映出 栄爵 栄職 栄進 泳者
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
資英:しいえ資を含む熟語・名詞・慣用句など
国資 原資 資材 資財 資産 恵資 資人 資性 資望 巨資 資本 物資 資用 減資 資す 婚資 合資 香資 資質 師資 私資 盛資 資蔭 資格 資金 資子 資源 資料 資糧 資力 英資 放資 遊資 学資 融資 家資 外資 投資 出資 資稟 ...[熟語リンク]
英を含む熟語資を含む熟語
英資の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「島原の乱」より 著者:菊池寛
、ひそかに十字が切られた。 大矢野島の益田好次に男子があった。名は四郎、五歳にして書を善くし、天性の英資は人々を驚嘆させた。幼にして熊本の一藩士の小姓となったが、十二三の頃辞して長崎に出て明人に雇われた....「努力論」より 著者:幸田露伴
るゝからで、我々の分際でさへ、詰らぬ事なら少し全氣全念で打對へば、大抵出來るものなのであるから、聖賢の英資を以て之に臨むとすれば、譯も造作も無く出來る筈なのである。そして其の詰らぬ事にさへ全氣全念を以て打....「日本改造法案大綱」より 著者:北一輝
獨逸ニ中央支那以南ヲ英國ニ妥協シタル者ナリ。彼ノ津浦鐵道ガ南北ニ分割サレテ列車ヲ直通スル能ハズ、南段ノ英資ニ對シテ北段ノ獨資ナルハ先ヅ投資的分割ニ現ハレタル者。然ルニ今次ノ大戰中ニ於テ日本ハ獨逸ノ青島ヲ領....