資力の書き順(筆順)
資の書き順アニメーション ![]() | 力の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
資力の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 資13画 力2画 総画数:15画(漢字の画数合計) |
資力 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
資力と同一の読み又は似た読み熟語など
原子力 女子力 抑止力 死力 視力 大橋緑葉
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
力資:くょりし資を含む熟語・名詞・慣用句など
国資 原資 資材 資財 資産 恵資 資人 資性 資望 巨資 資本 物資 資用 減資 資す 婚資 合資 香資 資質 師資 私資 盛資 資蔭 資格 資金 資子 資源 資料 資糧 資力 英資 放資 遊資 学資 融資 家資 外資 投資 出資 資稟 ...[熟語リンク]
資を含む熟語力を含む熟語
資力の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「即興詩人」より 著者:アンデルセンハンス・クリスチャン
めるにはあらざるかといひぬ。我等は互に進み寄りて手を握りつ。
人の語るを聞くに、ポツジヨは畫才ありて資力なき人なり。その人に對する言語動作は活溌にして、間々放縱なるかとさへ疑はるゝ節あれども、まことはい....「農民自治の理論と実際」より 著者:石川三四郎
知の通りであります。 こんな現象が永続すると自然に特別の階級が出来て、特権を持つと同時に、閑もあるし資力もあるから知識が進歩して益々自分達の生活に都合のよいことを考へる様になるでありましやう。初めは民衆....「硝子窓」より 著者:石川啄木
のであるとする。譬へば手淫の如きものであるとする。そして凡ての文學者は、實行の能力、乃至は機會、乃至は資力無き計畫者の樣なものであるとする。 男といふ男は女を欲する。あらゆる計畫者は、自ら其の計畫したと....