資書き順 » 資の熟語一覧 »家資の読みや書き順(筆順)

家資の書き順(筆順)

家の書き順アニメーション
家資の「家」の書き順(筆順)動画・アニメーション
資の書き順アニメーション
家資の「資」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

家資の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. か-し
  2. カ-シ
  3. ka-shi
家10画 資13画 
総画数:23画(漢字の画数合計)
家資
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:2文字
同義で送り仮名違い:-

家資と同一の読み又は似た読み熟語など
隠花植物  延岡市  横須賀市  欧化主義  岡鹿之助  仮死  仮歯  仮漆  仮借  仮借  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
資家:しか
資を含む熟語・名詞・慣用句など
国資  原資  資材  資財  資産  恵資  資人  資性  資望  巨資  資本  物資  資用  減資  資す  婚資  合資  香資  資質  師資  私資  盛資  資蔭  資格  資金  資子  資源  資料  資糧  資力  英資  放資  遊資  学資  融資  家資  外資  投資  出資  資稟    ...
[熟語リンク]
家を含む熟語
資を含む熟語

家資の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

地獄の使者」より 著者:海野十三
ノ会社金庫不足金ヲ土井ニ転嫁シテ実ハ其ノ多クヲ着服ス、其後土井未亡人多計子ヲ色仕掛ヲ併用シテ籠絡シ土井家資産ノ大部分ヲ横領スル等ノ悪事ヲ行イタリ、右自筆ヲ以テ証明ス。昭和十六年八月十五日、東京都麹町区六番....
連環記」より 著者:幸田露伴
居を壮《さかん》にし、麗服美衣、貧富同じく其製を寛《ゆたか》にすると云い、富める者は産業を傾け、貧者は家資を失う、と既に其弊の見《あら》わるるを云って居る。物価は騰貴をつづけて、国用漸く足らず、官を売って....
現代哲学講話」より 著者:戸坂潤
、資本家の手から国家(ファシズムによれば夫が超階級的な絶対者である)の手に「奉還」されねばならない(国家資本主義)。実際そうしなければ資本主義はもはや一刻も命を永らえることは出来ないのである。処がファシズ....
[家資]もっと見る