手書き順 » 手の熟語一覧 »手妻の読みや書き順(筆順)

手妻の書き順(筆順)

手の書き順アニメーション
手妻の「手」の書き順(筆順)動画・アニメーション
妻の書き順アニメーション
手妻の「妻」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

手妻の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. て-づま
  2. テ-ヅマ
  3. te-duma
手4画 妻8画 
総画数:12画(漢字の画数合計)
手妻
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

手妻と同一の読み又は似た読み熟語など
手詰り  竪褄  手爪  立て褄  手詰る  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
妻手:まづて
手を含む熟語・名詞・慣用句など
悪手  握手  安手  井手  井手  一手  一手  引手  引手  飲手  右手  右手  駅手  猿手  応手  押手  横手  横手  王手  歌手  快手  楽手  刈手  緩手  関手  岩手  奇手  寄手  旗手  騎手  鬼手  亀手  技手  技手  義手  詰手  逆手  逆手  挙手  強手    ...
[熟語リンク]
手を含む熟語
妻を含む熟語

手妻の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

世界怪談名作集」より 著者:岡本綺堂
した。ちょうどここの所を……」 「わたしではない。しかし、おれたちの前には魔術師どもがいるからな。その手妻《てづま》はまだ見つけ出さないが、あいつらがおれたちをおどかす前に、こっちがあいつらを取っつかまえ....
京のその頃」より 著者:上村松園
眺めも又ないものではあった。 そうした床几の彼方此方には、魚釣りがあったり馬駆け場があったり、影絵、手妻師があったり、甘酒や善哉《ぜんざい》の店が出されていたり、兎に角|磧《かわら》一杯そうしたもので埋....
山椒魚」より 著者:岡本綺堂
入口まで立って来て、女中の手からその膳をうけ取って、めいめいの前へ順々に列べたそうです。その間になにか手妻をつかって、彼女はその毒をそそぎ入れたものと想像されるのです。給仕に出た女中の話によると、三人が膳....
[手妻]もっと見る