手児奈の書き順(筆順)
手の書き順アニメーション ![]() | 児の書き順アニメーション ![]() | 奈の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
手児奈の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 手4画 児7画 奈8画 総画数:19画(漢字の画数合計) |
手兒奈 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:3文字同義で送り仮名違い:-
手児奈と同一の読み又は似た読み熟語など
手児名
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
奈児手:なこて手を含む熟語・名詞・慣用句など
悪手 握手 安手 井手 井手 一手 一手 引手 引手 飲手 右手 右手 駅手 猿手 応手 押手 横手 横手 王手 歌手 快手 楽手 刈手 緩手 関手 岩手 奇手 寄手 旗手 騎手 鬼手 亀手 技手 技手 義手 詰手 逆手 逆手 挙手 強手 ...[熟語リンク]
手を含む熟語児を含む熟語
奈を含む熟語
手児奈の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「古代生活に見えた恋愛」より 著者:折口信夫
す。また沢山の男の争ひに堪へられないで、死んでしまふ処女もあります。併し、中には、下総の真間《マヽ》の手児奈《テコナ》といふ様な女がありますが、――あの辺はもと/\さう言ふ女が多かつたと見えまして、只今も....「真間の手古奈」より 著者:国枝史郎
、かれた笑声が起こりました。左衛門が笑ったのでございます。 「――われも見つ人にも告げん葛飾の、真間の手児奈の奥津城《おくつき》どころ――お前様にはこの和歌をご存知でしょうな」「はい」 とお蘭は直ぐに申....「真間・蘆屋の昔がたり」より 著者:折口信夫
があつて、昔のそれを思ふと昔が恋しいといふやうな、旅行者の作物もあります。 万葉集で名高いのが、真間の手児奈、まう一つは、摂津の蘆屋の海岸にをつた女ですから、蘆屋の菟会《ウナヒ》(うなひは海岸の義)処女と....