工手の書き順(筆順)
工の書き順アニメーション ![]() | 手の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
工手の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 工3画 手4画 総画数:7画(漢字の画数合計) |
工手 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
工手と同一の読み又は似た読み熟語など
一向宗 黄酒 開口収差 眼高手低 興収 銀行主義 後主 後周 後集 後出
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
手工:ゅしうこ手を含む熟語・名詞・慣用句など
悪手 握手 安手 井手 井手 一手 一手 引手 引手 飲手 右手 右手 駅手 猿手 応手 押手 横手 横手 王手 歌手 快手 楽手 刈手 緩手 関手 岩手 奇手 寄手 旗手 騎手 鬼手 亀手 技手 技手 義手 詰手 逆手 逆手 挙手 強手 ...[熟語リンク]
工を含む熟語手を含む熟語
工手の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「お花見雑感」より 著者:泉鏡花
身裝を飾るといふ事が出來なくなつたらしく、色の上にぼかしをかけて、ぼかし過ぎた部分へまた白粉の極彩色、工手間《くでま》のかゝつた、一刷毛で埓のあかぬ化粧ぶりは、造花に配したら見劣もしまいけれど、唯妙に薄黒....「活人形」より 著者:泉鏡花
へん、好《い》い面《つら》の皮だ。嫌否《いや》なものなら貰いますまい。女|旱《ひでり》はしはしまいし。工手間《くでま》が懸《かか》るんなら破談にするぜ。と不興の体に得三は苛立《いらだ》ちて、「汝《うぬ》、....「姉弟と新聞配達」より 著者:犬養健
る。 ――食卓の下で、主人の膝《ひざ》にゴソ/\触《さは》るものがあつた。取り上げて見ると、「早稲田工手学校規則書」と刷つてある紙だつた。Aさんが置き忘れた物だ。 「誰《だれ》か工手学校に入るんですか。....