遠書き順 » 遠の熟語一覧 »天爾遠波の読みや書き順(筆順)

天爾遠波の書き順(筆順)

天の書き順アニメーション
天爾遠波の「天」の書き順(筆順)動画・アニメーション
爾の書き順アニメーション
天爾遠波の「爾」の書き順(筆順)動画・アニメーション
遠の書き順アニメーション
天爾遠波の「遠」の書き順(筆順)動画・アニメーション
波の書き順アニメーション
天爾遠波の「波」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

天爾遠波の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. て-に-を-は
  2. テ-ニ-ヲ-ハ
  3. te-ni-wo-ha
天4画 爾14画 遠13画 波8画 
総画数:39画(漢字の画数合計)
天爾遠波
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

天爾遠波と同一の読み又は似た読み熟語など
弖爾乎波  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
波遠爾天:はをにて
遠を含む熟語・名詞・慣用句など
遠雷  遠文  遠夫  遠帆  遠馬  寿遠  遠藤  遠投  遠島  遠点  遠聞  遠方  遠来  遠洋  遠遊  遠猷  遠矢  遠野  遠謀  遠望  遠方  遠地  遠大  遠称  遠出  真遠  斉遠  遠州  遠写  遠耳  遠寺  遠侍  遠心  柔遠  遠孫  遠足  遠祖  遠浅  遠戚  遠逝    ...
[熟語リンク]
天を含む熟語
爾を含む熟語
遠を含む熟語
波を含む熟語

天爾遠波の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

白くれない」より 著者:夢野久作
ってみた。(註曰。以下掲ぐる文章は殆んど原文のままである。読み難《にく》い仮名を本字に、本字を仮名に、天爾遠波《てにをは》の落ちたのを直し補った程度のものに過ぎない) 片面鬼三郎《かたつらおにさぶ....
津軽地方特有の俚諺」より 著者:福士幸次郎
、ゼとあはせて、みじかく二重母韻に発言して、英語の there の ere の音になる。「ア」の意味は天爾遠波「は」と等しい。この諺は春風が主であつて、手間取りの仕事が一日一杯行はれると同様、春風が吹き出....
[天爾遠波]もっと見る