御待遠様[御待(ち)遠様]の書き順(筆順)
御の書き順アニメーション ![]() | 待の書き順アニメーション ![]() | 遠の書き順アニメーション ![]() | 様の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
御待遠様の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 御12画 待9画 遠13画 様14画 総画数:48画(漢字の画数合計) |
御待遠樣 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:7文字同義で送り仮名違い:御待ち遠様
御待遠様と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
様遠待御:まさおどちまお遠を含む熟語・名詞・慣用句など
遠雷 遠文 遠夫 遠帆 遠馬 寿遠 遠藤 遠投 遠島 遠点 遠聞 遠方 遠来 遠洋 遠遊 遠猷 遠矢 遠野 遠謀 遠望 遠方 遠地 遠大 遠称 遠出 真遠 斉遠 遠州 遠写 遠耳 遠寺 遠侍 遠心 柔遠 遠孫 遠足 遠祖 遠浅 遠戚 遠逝 ...[熟語リンク]
御を含む熟語待を含む熟語
遠を含む熟語
様を含む熟語
御待遠様の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「倫敦消息」より 著者:夏目漱石
じゃ男がついているからそうばかり踏みつけられちゃいませんのさ、と間接に亭主の自慢を仰せられた。それから御待遠様それでは出かけましょうと云うから出かけた。我輩は手提革鞄《てさげかばん》の中へ雑物を押し込んで....