遠書き順 » 遠の熟語一覧 »遠州灘の読みや書き順(筆順)

遠州灘の書き順(筆順)

遠の書き順アニメーション
遠州灘の「遠」の書き順(筆順)動画・アニメーション
州の書き順アニメーション
遠州灘の「州」の書き順(筆順)動画・アニメーション
灘の書き順アニメーション
遠州灘の「灘」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

遠州灘の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. えんしゅう-なだ
  2. エンシュウ-ナダ
  3. ensyuu-nada
遠13画 州6画 灘22画 
総画数:41画(漢字の画数合計)
遠州灘
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:7文字
同義で送り仮名違い:-

遠州灘と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
灘州遠:だなうゅしんえ
遠を含む熟語・名詞・慣用句など
遠雷  遠文  遠夫  遠帆  遠馬  寿遠  遠藤  遠投  遠島  遠点  遠聞  遠方  遠来  遠洋  遠遊  遠猷  遠矢  遠野  遠謀  遠望  遠方  遠地  遠大  遠称  遠出  真遠  斉遠  遠州  遠写  遠耳  遠寺  遠侍  遠心  柔遠  遠孫  遠足  遠祖  遠浅  遠戚  遠逝    ...
[熟語リンク]
遠を含む熟語
州を含む熟語
灘を含む熟語

遠州灘の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

空襲葬送曲」より 著者:海野十三
、刻々と敵国空軍の行動を報告してきた。それが紀州《きしゅう》沖から、志摩《しま》半島沖、更に東に進んで遠州灘《えんしゅうなだ》沖と、だんだん帝都に接近してきた。 それに反して、第四師団のある大阪方面では....
悪因縁の怨」より 著者:江見水蔭
おや》は、名代の海賊で御座いました」 「えッ、海賊?」 「竜神松五郎《りゅうじんまつごろう》と云って、遠州灘《えんしゅうなだ》から相模灘《さがみなだ》、江戸の海へも乗り廻して、大きな仕事をしていましたよ」....
濁酒を恋う」より 著者:佐藤垢石
名は白雪と申候。至って和らかにて宜敷聯句馬生に対酌――などとある。これは昔、酒樽を灘から船で積み出し、遠州灘や相模灘で富士の姿をながめながら江戸へ着き、その積んで行った樽のうち二、三本をさらに灘へ積み返し....
[遠州灘]もっと見る