遠書き順 » 遠の熟語一覧 »遠道の読みや書き順(筆順)

遠道の書き順(筆順)

遠の書き順アニメーション
遠道の「遠」の書き順(筆順)動画・アニメーション
道の書き順アニメーション
遠道の「道」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

遠道の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. とお-みち
  2. トオ-ミチ
  3. too-michi
遠13画 道12画 
総画数:25画(漢字の画数合計)
遠道
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

遠道と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
道遠:ちみおと
遠を含む熟語・名詞・慣用句など
遠雷  遠文  遠夫  遠帆  遠馬  寿遠  遠藤  遠投  遠島  遠点  遠聞  遠方  遠来  遠洋  遠遊  遠猷  遠矢  遠野  遠謀  遠望  遠方  遠地  遠大  遠称  遠出  真遠  斉遠  遠州  遠写  遠耳  遠寺  遠侍  遠心  柔遠  遠孫  遠足  遠祖  遠浅  遠戚  遠逝    ...
[熟語リンク]
遠を含む熟語
道を含む熟語

遠道の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

千早館の迷路」より 著者:海野十三
いた。その先を建物についてなおも廻っていると、元の玄関の前へ出た。これで一巡したのである。三四丁もある遠道をしたような気がした。雑草が足をしばしば奪ったせいでそう感じたのかもしれないが……。 「どの戸口も....
家なき子」より 著者:楠山正雄
どら焼《や》きとりんごの揚《あ》げ物《もの》をこしらえているところですよ」 「そうらしいて。だが何里も遠道《とおみち》をかけて来た者に、まさかどら焼《や》きでごめんをこうむるつもりではあるまい」 「ほかに....
チベット旅行記」より 著者:河口慧海
りばし》であって、下は余程早川ですから棒杭を立てる訳に行かんようです。もっともここまで来るまでは近道と遠道とがあって、その遠道は山をくるくる廻って薄暗いがカリンポンまでずっと続いて上がるようになって居る。....
[遠道]もっと見る