染まるの書き順(筆順)
染の書き順アニメーション ![]() | まの書き順アニメーション ![]() | るの書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
染まるの読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 染9画 総画数:9画(漢字の画数合計) |
染まる |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:3文字同義で送り仮名違い:-
染まると同一の読み又は似た読み熟語など
潜まる
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
るま染:るまそ染を含む熟語・名詞・慣用句など
染織 染柄 染粉 染物 染地 染草 染色 染歯 染紙 染木 染紋 染衣 染匠 染寺 染指 染工 染汚 染汚 染液 染井 染糸 染型 渋染 手染 取染 煮染 糸染 紺染 香染 紅染 除染 上染 染殿 染革 染屋 染羽 扇染 先染 染む 浸染 ...[熟語リンク]
染を含む熟語まを含む熟語
るを含む熟語
染まるの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「海異記」より 著者:泉鏡花
が持っている艪《ろ》をつかまえそうにした時、おらが手は爪の色まで黄色くなって、目の玉もやっぱりその色に染まるだがね。だぶりだぶり舷《ふなべり》さ打つ波も船も、黄色だよ。それでな、姉《あね》さん、金色になっ....「貝の穴に河童の居る事」より 著者:泉鏡花
ざかって、好色の河童の痴《たわ》けた目にも、女の肉とは映るまい。 姫のその姿が、正面の格子に、銀色の染まるばかり、艶々《つやつや》と映った時、山鴉《やまがらす》の嘴太《はしぶと》が――二羽、小刻みに縁を....「七宝の柱」より 著者:泉鏡花
、行く行く山の陰は陰惨として暗い。……処々《ところどころ》巌《いわ》蒼く、ぽっと薄紅《うすあか》く草が染まる。嬉《うれ》しや日が当ると思えば、角《つの》ぐむ蘆《あし》に交《まじ》り、生茂《おいしげ》る根笹....