潜書き順 » 潜の熟語一覧 »潜まるの読みや書き順(筆順)

潜まるの書き順(筆順)

潜の書き順アニメーション
潜まるの「潜」の書き順(筆順)動画・アニメーション
まの書き順アニメーション
潜まるの「ま」の書き順(筆順)動画・アニメーション
るの書き順アニメーション
潜まるの「る」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

潜まるの読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ひそま-る
  2. ヒソマ-ル
  3. hisoma-ru
潜15画 
総画数:15画(漢字の画数合計)
潛まる
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

潜まると同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
るま潜:るまそひ
潜を含む熟語・名詞・慣用句など
潜伏  沈潜  陶潜  潜水  潜心  潜匿  竜潜  塵潜  茅潜  地潜  潜竜  潜流  潜函  潜熱  潜入  潜蔵  潜像  潜性  潜没  潜勢  砂潜  潜行  潜る  潜む  潜血  潜幸  原潜  潜考  潜航  潜く  潜在  潜居  程潜  潜竜  防潜網  今井潜  潜める  佐賀潜  潜望鏡  潜伏期    ...
[熟語リンク]
潜を含む熟語
まを含む熟語
るを含む熟語

潜まるの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

黒部川奥の山旅」より 著者:木暮理太郎
《えぐ》り抜け躍り踰え、果ては脚もとの小石までもさらってドッと駆け下りさま空を切って復《ま》た淵の中に潜まる。力の籠った吐息が無数の気泡となって、大地の底から沸き上って来る。重く淀んだ谷の空気は、岩を叩き....
[潜まる]もっと見る