潜入の書き順(筆順)
潜の書き順アニメーション ![]() | 入の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
潜入の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 潜15画 入2画 総画数:17画(漢字の画数合計) |
潛入 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字同義で送り仮名違い:-
潜入と同一の読み又は似た読み熟語など
推薦入学 推薦入試 先入 選入
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
入潜:うゅにんせ潜を含む熟語・名詞・慣用句など
潜伏 沈潜 陶潜 潜水 潜心 潜匿 竜潜 塵潜 茅潜 地潜 潜竜 潜流 潜函 潜熱 潜入 潜蔵 潜像 潜性 潜没 潜勢 砂潜 潜行 潜る 潜む 潜血 潜幸 原潜 潜考 潜航 潜く 潜在 潜居 程潜 潜竜 防潜網 今井潜 潜める 佐賀潜 潜望鏡 潜伏期 ...[熟語リンク]
潜を含む熟語入を含む熟語
潜入の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「『聖書』の権威」より 著者:有島武郎
て居ます。神学と伝説から切り放された救世の姿がおぼろながら私の心の中に描かれて来るのを覚えます。感動の潜入とでも云えばいいのですか。 何と云っても私を強く感動させるものは大きな芸術です。然し聖書の内容は....「神鷺之巻」より 著者:泉鏡花
《こう》ずると、極めて内証に、森の白鷺を盗み撃《うち》する。人目を憚《はばか》るのだから、忍びに忍んで潜入するのだが、いや、どうも、我折《がお》れた根気のいい事は、朝早くでも、晩方でも、日が暮れたりといえ....「戦争史大観」より 著者:石原莞爾
をなすのではない。ある組は射撃を主とし、ある組はむしろ白兵突撃まで無益の損害を避けるため地形を利用して潜入する等の動作を有利とする。操典は既に分隊を二分するを認めており、「組」が単位となる傾向にある。 ....