片羽の書き順(筆順)
片の書き順アニメーション ![]() | 羽の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
片羽の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 片4画 羽6画 総画数:10画(漢字の画数合計) |
片羽 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字同義で送り仮名違い:-
片羽と同一の読み又は似た読み熟語など
肩幅 三方原 大方は 片羽二重 片外し 片刃 片端 片肺 片白 片腹
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
羽片:はたか片を含む熟語・名詞・慣用句など
片務 片白 片肺 片道 片点 片町 片地 片端 片袖 片足 片側 片白 片帆 片幕 片頬 片棒 片方 片方 片片 片偏 片腹 片舞 片膝 片面 片前 片瀬 片字 片紙 片糸 片志 片子 片山 片才 片口 片語 片袴 片時 片時 片刃 片身 ...[熟語リンク]
片を含む熟語羽を含む熟語
片羽の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「やきもの読本」より 著者:小野賢一郎
決定をするのではあるまいか。 樂しみを謠ふ 鴛鴦の水滴 瀬戸の山から ノウヱ をしどり一羽飛んで來た片羽黄いろに染めてきた はつきり、しやつきり、羽づくろひ 型は押型、あらいとし 水を含んで飛んできた ....「照葉狂言」より 著者:泉鏡花
しな。鳩はなかば屠《ほふ》られて、羽の色の純白なるが斑《まだら》に血の痕《あと》をぞ印したる。二ツ三ツ片羽《かたはね》羽たたきたれど、早や弱り果てたる状《さま》なり。 「畜生!」 と鋭く叫び、小親片膝立....「女の決闘」より 著者:オイレンベルクヘルベルト
に聳《そび》えている。丁度森が歩哨を出して、それを引っ込めるのを忘れたように見える。そこここに、低い、片羽のような、病気らしい灌木が伸びようとして伸びずにいる。 二人の女は黙って並んで歩いている。まるき....