片書き順 » 片の熟語一覧 »片口の読みや書き順(筆順)

片口の書き順(筆順)

片の書き順アニメーション
片口の「片」の書き順(筆順)動画・アニメーション
口の書き順アニメーション
片口の「口」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

片口の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. かた-くち
  2. カタ-クチ
  3. kata-kuchi
片4画 口3画 
総画数:7画(漢字の画数合計)
片口
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

片口と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
口片:ちくたか
片を含む熟語・名詞・慣用句など
片務  片白  片肺  片道  片点  片町  片地  片端  片袖  片足  片側  片白  片帆  片幕  片頬  片棒  片方  片方  片片  片偏  片腹  片舞  片膝  片面  片前  片瀬  片字  片紙  片糸  片志  片子  片山  片才  片口  片語  片袴  片時  片時  片刃  片身    ...
[熟語リンク]
片を含む熟語
口を含む熟語

片口の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

木曽義仲論」より 著者:芥川竜之介
を帯して禁闕を守るや、時人は「色白うみめはよい男にてありけれど、起居振舞の無骨さ、物云ひたる言葉つきの片口なる事限りなし」と嘲侮したり。葡萄美酒夜光杯、珊瑚の鞭を揮つて青草をふみしキヤバリオルの眼よりして....
開扉一妖帖」より 著者:泉鏡花
だ雷の本場と心得、ごろごろさん、ごろさんと、以来かのおんなを渾名《あだな》した。――嬰児が、二つ三つ、片口をきくようになると、可哀相《かわいそう》に、いつどこで覚えたか、ママを呼んで、ごよごよちゃん、ごよ....
白花の朝顔」より 著者:泉鏡花
おたぶさ》の相撲連中九人ばかり、峰を聳《そばだ》て、谷を展《ひら》いて、湯呑《ゆのみ》で煽《あお》り、片口、丼、谷川の流れるように飲んでいる。……何しろ取込んで忙しそうだ、早いに限ると、外套《がいとう》を....
[片口]もっと見る