片書き順 » 片の熟語一覧 »片町の読みや書き順(筆順)

片町の書き順(筆順)

片の書き順アニメーション
片町の「片」の書き順(筆順)動画・アニメーション
町の書き順アニメーション
片町の「町」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

片町の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. かた-まち
  2. カタ-マチ
  3. kata-machi
片4画 町7画 
総画数:11画(漢字の画数合計)
片町
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

片町と同一の読み又は似た読み熟語など
屋形町  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
町片:ちまたか
片を含む熟語・名詞・慣用句など
片務  片白  片肺  片道  片点  片町  片地  片端  片袖  片足  片側  片白  片帆  片幕  片頬  片棒  片方  片方  片片  片偏  片腹  片舞  片膝  片面  片前  片瀬  片字  片紙  片糸  片志  片子  片山  片才  片口  片語  片袴  片時  片時  片刃  片身    ...
[熟語リンク]
片を含む熟語
町を含む熟語

片町の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

」より 著者:芥川竜之介
自身の言葉によれば谷中三崎町《やなかさんさきちょう》にいるはずだった。が、Mの主人の言葉によれば本郷東片町《ほんごうひがしかたまち》にいるはずだった。わたしは電燈のともりかかった頃に本郷東片町の彼女の宿へ....
松の葉」より 著者:泉鏡花
《いちがふ》の酒《さけ》が好《よ》く利《き》いて、ふら/\する。……今日《けふ》は歸《かへ》りがけに西片町《にしかたまち》の親類《しんるゐ》へ一寸《ちよつと》寄《よ》らう。坂本《さかもと》から電車《でんし....
滝田哲太郎氏」より 著者:芥川竜之介
だったであろう。僕はその金にも困った揚句、確か夜の八時頃に滝田君の旧宅を尋ねて行った。滝田君の旧居は西片町から菊坂へ下りる横町にあった。僕はこの家を尋ねたことは前後にたった一度しかない。が、未だに門内か庭....
[片町]もっと見る