故上の書き順(筆順)
故の書き順アニメーション ![]() | 上の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
故上の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 故9画 上3画 総画数:12画(漢字の画数合計) |
故上 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字同義で送り仮名違い:-
故上と同一の読み又は似た読み熟語など
船底植え
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
上故:えうこ上を含む熟語・名詞・慣用句など
井上 浦上 運上 雲上 炎上 横上 屋上 架上 河上 河上 階上 街上 艦上 機上 吉上 逆上 橋上 極上 錦上 郡上 兄上 啓上 計上 献上 言上 故上 湖上 股上 御上 向上 江上 江上 皇上 高上 今上 最上 坂上 坂上 三上 三上 ...[熟語リンク]
故を含む熟語上を含む熟語
故上の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「文芸的な、余りに文芸的な」より 著者:芥川竜之介
の「美しさ」には殆ど目をつぶつてゐる。それは或は故意にしたのであらう。或は又自然にしたのかも知れない。故上田|敏《びん》博士もダンテの研究家の一人だつた。しかも「神曲」を飜訳しようとしてゐた。が、博士の遺....「死者の書」より 著者:折口信夫
《タギマノマヒトケ》の氏神|当麻彦《タギマヒコ》の社へ、祭り時に外れた昨今、急に、氏上の拝礼があつた。故上総守|老《オユノ》真人以来、暫らく絶えて居たことである。 其上、まう二三日に迫つた八月《ハツキ》の....「死者の書」より 著者:折口信夫
《タギマノマヒトケ》の氏神|當麻彦《タギマヒコ》の社へ、祭り時に外れた昨今、急に、氏上の拜禮があつた。故上總守|老《オユノ》眞人以來、暫らく絶えて居たことである。 其上、まう二三日に迫つた八月《ハツキ》の....