高上り[高上(が)り]の書き順(筆順)
高の書き順アニメーション ![]() | 上の書き順アニメーション ![]() | りの書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
高上りの読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 高10画 上3画 総画数:13画(漢字の画数合計) |
高上り |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:5文字同義で送り仮名違い:高上がり
高上りと同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
り上高:りがあかた上を含む熟語・名詞・慣用句など
井上 浦上 運上 雲上 炎上 横上 屋上 架上 河上 河上 階上 街上 艦上 機上 吉上 逆上 橋上 極上 錦上 郡上 兄上 啓上 計上 献上 言上 故上 湖上 股上 御上 向上 江上 江上 皇上 高上 今上 最上 坂上 坂上 三上 三上 ...[熟語リンク]
高を含む熟語上を含む熟語
りを含む熟語
高上りの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「大菩薩峠」より 著者:中里介山
でございますが……」
「ふむ――」
と主膳はその時、槍の穂先を拭っていたが、万事心得顔に、
「あんまり高上りをするとあぶない、もうその辺であきらめた方がよかろう」
「お言葉ではございますが、ここまで当りの....「大菩薩峠」より 著者:中里介山
んが、ちょっと嫉いてみた程度のものでありました。 寝物語に甘ったるく問いつめられると、もう、すっかり高上りしてしまった若い夫は、いい気持になって、直ぐには返事をしないで、頭の中でこんなに考えてみました―....