上げの書き順(筆順)
上の書き順アニメーション ![]() | げの書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
上げの読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 上3画 総画数:3画(漢字の画数合計) |
上げ |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:2文字同義で送り仮名違い:-
上げと同一の読み又は似た読み熟語など
引揚げ者 引揚げ船 煙火打揚従事者 煙火打揚従事者手帳 押上げ 押上げポンプ 黄揚羽 河岸揚げ 荷揚げ 格上げ
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
げ上:げあ上を含む熟語・名詞・慣用句など
井上 浦上 運上 雲上 炎上 横上 屋上 架上 河上 河上 階上 街上 艦上 機上 吉上 逆上 橋上 極上 錦上 郡上 兄上 啓上 計上 献上 言上 故上 湖上 股上 御上 向上 江上 江上 皇上 高上 今上 最上 坂上 坂上 三上 三上 ...[熟語リンク]
上を含む熟語上げの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「スリーピー・ホローの伝説」より 著者:アーヴィングワシントン
思われた。それから、すばらしい雄鶏さえも、仰向けになって、添え料理の皿に横たわり、蹴爪《けづめ》を高く上げて、あたかも生きているあいだは武侠《ぶきょう》の精神のおかげで敢《あ》えて請《こ》おうとしなかった....「クリスマス・イーヴ」より 著者:アーヴィングワシントン
してその足元にねころがつてゐる犬でさへ、もの憂げに寢がへりをして欠伸をする時には、懷しげに主人の顏を見上げ、尾を床にばたばたさせて、また伸々と眠につくのであつて、その温情と庇護に頼り切つてゐるのであつた。....「駅伝馬車」より 著者:アーヴィングワシントン
....