上書き順 » 上の熟語一覧 »上裁の読みや書き順(筆順)

上裁の書き順(筆順)

上の書き順アニメーション
上裁の「上」の書き順(筆順)動画・アニメーション
裁の書き順アニメーション
上裁の「裁」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

上裁の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. じょう-さい
  2. ジョウ-サイ
  3. jou-sai
上3画 裁12画 
総画数:15画(漢字の画数合計)
上裁
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

上裁と同一の読み又は似た読み熟語など
感情裁判  樹状細胞  衆生済度  乗載  城西  常斎  新嘗祭  神嘗祭  大嘗祭  特定非常災害  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
裁上:いさうょじ
上を含む熟語・名詞・慣用句など
井上  浦上  運上  雲上  炎上  横上  屋上  架上  河上  河上  階上  街上  艦上  機上  吉上  逆上  橋上  極上  錦上  郡上  兄上  啓上  計上  献上  言上  故上  湖上  股上  御上  向上  江上  江上  皇上  高上  今上  最上  坂上  坂上  三上  三上    ...
[熟語リンク]
上を含む熟語
裁を含む熟語

上裁の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

血の文字」より 著者:黒岩涙香
か、有《あり》の儘《まゝ》を言立たりとて不運に不運の重なりし事なれば信ぜらるゝ筈は無く却ッて人を殺せし上裁判官をまで欺《あざむ》く者と認められて二重の恥を晒《さら》す理《り》なれば、我身に罪は無しとは云え....
レ・ミゼラブル」より 著者:豊島与志雄
ル》、まあ黙っておれったら。」とボシュエは言った。彼はまわりの仲間と権利ということを論じていて、半ば以上裁判の専門語に浸りきっていたが、その結末はこうであった。 「……僕はほとんど法律家とは言えず、たかだ....
安吾人生案内」より 著者:坂口安吾
けで殴った方の言い分も、証人の証言もないから、この手記を一方的に信じて書くのは不当であるが、私は元々紙上裁判しようというコンタンがあるわけではなく、およそ裁判官的な意識は持っていないのである。 殴ったか....
[上裁]もっと見る