上澄みの書き順(筆順)
上の書き順アニメーション ![]() | 澄の書き順アニメーション ![]() | みの書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
上澄みの読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 上3画 澄15画 総画数:18画(漢字の画数合計) |
上澄み |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
上澄みと同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
み澄上:みずわう上を含む熟語・名詞・慣用句など
井上 浦上 運上 雲上 炎上 横上 屋上 架上 河上 河上 階上 街上 艦上 機上 吉上 逆上 橋上 極上 錦上 郡上 兄上 啓上 計上 献上 言上 故上 湖上 股上 御上 向上 江上 江上 皇上 高上 今上 最上 坂上 坂上 三上 三上 ...[熟語リンク]
上を含む熟語澄を含む熟語
みを含む熟語
上澄みの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「好色」より 著者:芥川竜之介
り匂ふやうだが、――」
平中は筐を傾けながら、そつと水を啜つて見た。水も丁子《ちやうじ》を煮返した、上澄みの汁に相違ない。
「するとこいつも香木かな?」
平中は今つまみ上げた、二寸程の物を噛みしめて見....「眉かくしの霊」より 著者:泉鏡花
ような豆腐の汁《しる》も気に入った。 一昨日《いっさくじつ》の旅館の朝はどうだろう。……溝《どぶ》の上澄みのような冷たい汁に、おん羮ほどに蜆《しじみ》が泳いで、生煮えの臭さといったらなかった。…… 山....「「自然」」より 著者:豊島与志雄
サントを好む者は、その天然的な芳醇さに惹きつけられるのである。日本酒の最上は、醗酵菌作用中のどぶろくの上澄みにある。更に、揶子酒のことを考えてみるがよい。 自然の味を変質するのが料理法であるならば、私は....