上村の書き順(筆順)
上の書き順アニメーション ![]() | 村の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
上村の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 上3画 村7画 総画数:10画(漢字の画数合計) |
上村 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
上村と同一の読み又は似た読み熟語など
上村吉弥 上村松園 植村 植村正久 植村直己 植村文楽軒 上村愛子 上村基宗 上村春樹 上村淳之
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
村上:らむえう上を含む熟語・名詞・慣用句など
井上 浦上 運上 雲上 炎上 横上 屋上 架上 河上 河上 階上 街上 艦上 機上 吉上 逆上 橋上 極上 錦上 郡上 兄上 啓上 計上 献上 言上 故上 湖上 股上 御上 向上 江上 江上 皇上 高上 今上 最上 坂上 坂上 三上 三上 ...[熟語リンク]
上を含む熟語村を含む熟語
上村の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「じゅりあの・吉助」より 著者:芥川竜之介
一
じゅりあの・吉助《きちすけ》は、肥前国《ひぜんのくに》彼杵郡《そのきごおり》浦上村《うらかみむら》の産であった。早く父母に別れたので、幼少の時から、土地の乙名三郎治《おとなさぶろう....「隅田の春」より 著者:饗庭篁村
きんじつ》突然《とつぜん》として左《さ》の一詩《し》を得《え》たり、 往年同須藤南翠、訪依田学海君※上村荘、酒間、君賦一律見贈、今巳四年矣、昨雨窓無聊偶念及之、即和韻一律、録以供一笑之資云、 村荘不見....「帰来」より 著者:阿部次郎
き、私は日本好きの其処の夫人に、この画集中彼女自身の選んだ四五葉を贈つた。さうして自分は鏡台二美人図(上村屋版、橋口五葉氏の説に従へば寛政七年頃の作であるらしい)をかけて置いた。前向きに鏡に向つて、赤い櫛....