条書き順 » 条の熟語一覧 »繊条の読みや書き順(筆順)

繊条の書き順(筆順)

繊の書き順アニメーション
繊条の「繊」の書き順(筆順)動画・アニメーション
条の書き順アニメーション
繊条の「条」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

繊条の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. せん-じょう
  2. セン-ジョウ
  3. sen-jou
繊17画 条7画 
総画数:24画(漢字の画数合計)
纖條
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

繊条と同一の読み又は似た読み熟語など
一銭蒸汽  快川紹喜  曲線定規  先生  千丈  千乗  千畳  戦場  扇状  線上  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
条繊:うょじんせ
条を含む熟語・名詞・慣用句など
条下  鰭条  枯条  別条  五条  七条  斑条  式条  枝条  鉄条  個条  棘条  九条  成条  正条  法条  発条  東条  西条  蕭条  撥条  撥条  魚条  箇条  逐条  線条  作条  苗条  繊条  前条  柳条  言条  条虫  申条  青条  条虫  施条  条彫  一条  発条    ...
[熟語リンク]
繊を含む熟語
条を含む熟語

繊条の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

鼻に基く殺人」より 著者:小酒井不木
し出されて居た。あらい蝙蝠傘《こうもりがさ》の骨を張り拡げたような吊子《つりこ》に、ピアノの鋼線に似た繊条が、細い銀蛇《ぎんだ》のくねりのように、厳めしい硝子棒と二本の銅柱に押しあげられて居る。小さいけれ....
[繊条]もっと見る